2017年07月11日

第59回早慶ゴルフ

皆さん こんにちは。92年法学部卒の鎌野です。

去る7月8日に歴史ある第59回ゴルフ早慶戦が早慶双方で31名の方が参加され、Bowens Creed Golf Clubにて開催されました。
小員は、今回初参加だったのですが、絶好のゴルフ日和のもと、 素晴らしいゴルフコースと参加者の皆さんのお陰で、本当に楽しくプレ ーさせていただきました。
残念ながら、 対戦スコアベースでの勝負には慶応に負けてしまったものの、 早稲田ロゴの入ったお揃いのポロシャツを着て、 臨んだこの一戦は、ふと学生時代の自分に戻った気がして、大変 なつかしくもありました。

尚、確認したところによると、何とこの早慶戦では、2001年以来、早稲田の勝利がなく、現在20連敗中だそうです。
いくら懇親ゴルフとはいえ、ちょっとこれはいかんですよね。
何とか来年は、勝利して皆さんと、”紺碧の空”→”都の西北”を歌いたいものです。
是非ゴルフに興味があるという方は、上手い、下手関係なく、まずは一度、月1回開催されている定例会にご参加ください。
小員も現在は平均110-120前後ですが、来年までにはコンスタントに100を切るレベルになりたいと思わず心に誓った早慶戦でした。
一緒に打倒・慶応にチャレンジしましょう。


鎌野

2017.07.jpg2017.05.jpg
【関連する記事】
posted by シカゴ稲門会 at 02:59| シカゴ ☁| イベント紹介/結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月02日

2017年早稲田VS同志社対抗親睦ゴルフ大会開催

617() Whisper Creek Golf Clubにて、今年最初のゴルフ対抗戦として、

早同戦が開催されました。

昨年は雨のため中止となってしまい、今年も天気が心配されましたが、

途中、雷雨のため、一時中断となったものの、無事最後までプレーが出来ました。


結果は、勝利して次の早慶戦に弾みをつけたいところでしたが、善戦?むなしく

惜敗?となりました。優勝もベスグロも同志社に取られてしまい、悔しい敗北と

なりました。

また、因縁の対決である早稲田の小嶋さんと同志社の小松さんとの戦いは、

舌戦も繰り広げられ、ハイレベル?な熾烈な戦いの末、こちらは早稲田の小嶋さんが

僅差で勝利致しました。この戦いは早同戦の名物となりそうです。


次の対抗戦は母校の意地をかけた早慶戦です。

早同戦は残念な結果となりましたが、気持ちを入れ替え、

打倒慶応に向けて、頑張りたいと思います。


市川


IMG_0495.JPG

posted by シカゴ稲門会 at 04:34| シカゴ ☀| イベント紹介/結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

United本社ツアー

シカゴ稲門会の新しく幹事長となりました平です。

Unitedの桐山さんのご提案で、慶応、同志社、関学のシカゴでの4大学共同企画としてシカゴダウンにあるウィルスタワー(Willis Tower)にあるUnited Airline本社の見学ツアーを6月9日(金)に実施いたしました。

当日、シカゴダウンタウンに午後3時からという時間にもかかわらず25名近く参加頂き、大変楽しいツアーとなりました。
桐山さん有難うございます!

このツアーでは世界5大陸339カ所の空港へ毎日平均約4,500便のフライトの運航に関する全てを、機材繰りや、クルーのスケジューリングを含め、一元的に管理してる部署を見学させて頂きました


Happy Hourでは、軽くWillis towerの近場かMillenniumparkbarに立ち寄り、有志が下記のブルースのイベントを見に行ったようです。うーん、シカゴならではですね!

https://www.cityofchicago.org/city/en/depts/dca/supp_info/chicago_blues_festival.html




夏はBBQ、ラビニアのイベントなど、今年も企画が盛り沢山です。

皆様、ぜひご参加ください。


またシカゴに来られる(来られている)早稲田卒業生の方、ぜひシカゴ稲門会にご連絡ください!

気楽な会ですので、一度イベントにお越しくださいね。

それでは、また。


平 章人



UA Tour blog.png

posted by シカゴ稲門会 at 04:30| シカゴ ☀| イベント紹介/結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月26日

2017年のシカゴ稲門会ゴルフ定例会スタート

皆さんこんにちは、02法卒の東海林です。

2017年4月22日(土)、今年度第1回目の稲門会ゴルフが行われました。
まだ若干肌寒いものの快晴の空の下、全4組16名の方々が参加されました。
幹事は井田さんでした。スタートギリギリまで姿を現さない心憎い演出、流石です(^^;
コースはChavy Chase、比較的距離が短く、あまりトリッキーではないコースという印象。
結果は・・・16名中3名が100を切りました。中野会長と宮森相談役が仲良く94。
そして小生が人生second bestの97でした。気合の半ズボンで参加した甲斐がありました。
ニアピン・ドラコンは最年少の浅利さんがほとんどゲット!荒稼ぎして帰られました(笑)
ゴルフの後は「菅野さん壮行会@Wooil Korean Restaurant」が盛大に開催されました。
宮森さんがランチに行きつけのお店、中でもプルコギが最高でした。
壮行会からは菅野さんの奥様、今回初参加の林さん合流されました。
(林先輩とは焼肉の後、飲みに連れて行って頂きました。)

菅野さんには本当にいろいろとお世話になり有難うございました。
寂しいですが、ご昇格ということですので、おめでとうございます!!
早稲田大学校歌の3番にもありますが、シカゴも野田も同じ空の下、
「集り散じて 人は変れど 仰ぐは同じき 理想の光」であります。
益々のご健勝ご多幸をお祈り申し上げます!
今後は、平幹事長をお支えし、シカゴ稲門会をますます盛り上げていきたいと思います。

末筆ながら、今回初めてのゴルフ幹事を、途中ぎっくり腰になりながらも最後まで
務め上げてくれた同期の井田さん(やっさん)、本当にありがとうございました。
(お互いもう立派な中年だから、適度に運動しましょう。。)
そして、平さん、諸々お疲れ様でございました。有難うございました。

<ゴルフand/or 壮行会参加者(順不同)>
森さん、土屋さん、小嶋さん、小澤さん
中野さんご夫妻、宮森さんご夫妻、菅野さんご夫妻
市川さん、桐山さん、平さん、石川さん、林さん、北川さん
井田さん、浅利さん、東海林

17992036_1399506150120099_1654210802108056322_n.jpg
posted by シカゴ稲門会 at 08:02| シカゴ ☁| イベント紹介/結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。