2006年01月10日

2005年秋季早東対抗戦(第1回)

初めての早稲田vs東大のゴルフ対抗戦が、10月の秋空の下、シカゴでは珍しい林間コースのOak Meadowsにて行われました。各校全員のダブルペリアによるスコアの平均で勝敗を決めました。

1.競技結果 早稲田の勝利!(ネット平均:早稲田75.3、東大77.7、因みにグロス平均でも早稲田98.8、東大103.1と圧倒しました。)
2.個人賞 ニアピン2ホール、ドラコン2ホールのうち3つを小林さんが獲得!
      ロンゲストパット(18番ホール)を森会長が獲得!

参加選手(敬称略):木全、森、小林、植木、野口、毛利、松井、玉城、岸川

プレー終了後の懇談会では、お陰様で皆様からの賞品寄付を多数頂き、盛大な賞品授与式となりました。勝利に酔った稲門会メンバーは、勿論校歌で締めくくりました。参加された皆様、お疲れ様でした。そしてご協力どうも有難う御座いました。

岸川 達士 95年商学部卒
posted by シカゴ稲門会 at 03:51| シカゴ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006年以前の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年秋季早慶対抗戦

9月25日に晴天の下、Chalet Hills GCで6組よるホールマッチプレーの団体戦が行われました。

1.競技結果 3ポイントvs14ポイントで負け(主将小林さん、小嶋さんチームが唯一勝利!)
2.個人賞 猪又さん 3H ドラコン賞

   早稲田  慶 應
(持ち点)メンバー 、 勝ち点、 勝ち点 、メンバー
1組(4) 松井 三木 0 、慶応 4 高木 稲川
2組(2) 猪俣 寺林 0 、慶応 2 伊藤 満潮
3組(2) 玉城(MS) 小山 0 、慶応 2 井口(MS) 高橋
4組(3) 小島 小林 3 早稲田、 0 金子 鶴賀
5組(4) 森 野口 0 、慶応 4 水地 中野
6組(2) 山川 岸川 0 、慶応 2 永坂 柏木
   合計点 早稲田3、 慶応14

皆様お疲れ様でした。次回は雪辱と参りましょう!
posted by シカゴ稲門会 at 03:29| シカゴ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006年以前の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月23日

4大学対抗戦 結果

1.マッチプレーでは惜しくも第二位
2.参加選手のネット平均では優勝

でした。選手の皆さんご苦労さまでした。
来週の早慶戦もこの調子で頑張りましょう!!

1.マッチプレー結果
  第一位:同志社、第二位:早稲田、第三位:慶應、第四位:関学

  早稲田の戦績
  会長戦:第一位:同志社、第二位:早稲田、第三位:同率で慶應、関学
  対慶應:早稲田の勝ち  
  対同志社:早稲田の負け
  対関学:早稲田の勝ち
  会長戦、対慶應の勝ちが決まった時点で優勝?と思いましたが、惜しくも同志社
  が完全優勝(すべての組合せで勝ちを収めたため)されたため当方二位でした。
  
2.参加選手のネット平均
  
  優勝:早稲田:78.49
  第二位:同志社:79.23
  第三位:慶應::79.60
  第四位:関学:90.30
(ちなみに出場選手のグロスの平均ではさすがに慶應が99で4校中唯一100を
  切っています。早稲田は100で二位、同志社102、関学119でした)

小林
posted by シカゴ稲門会 at 01:09| シカゴ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006年以前の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月14日

たっかつ食事会 アップデート

稲門会各位

たっかつ食事会の「駐車場マル秘情報」と「出席状況」に関しましてお伝えいたします。
日時場所等の変更はございません。天候も、晴れ、かつ湿度は低い予報ですので、
さくさくっとした歯ごたえのとんかつが楽しめそうです。

日時 9月18日(日) 6時半
場所 レストラン「たっかつ」、161West Wing Street, Arlington Hts. tel: 847-818-1860
会費 $25前後

駐車場マル秘情報:

アーリントンハイツ駅の南側のレストランなどが並んでいる南北の通り(VAILやDUNTON)なら2時間以内なら路駐できます。また、駅から2ブロック南のガレージなら午後6時以降なら時間無制限で無料駐車できるスペースがあります。駅に隣接する駐車場も確か同様だったと思います。映画館のある小さいショッピングモール?にも地下駐車場があります。CITIBankの向かいです。ここも無料だったと思います。それらが駄目だったら少し歩きますが駅の北側のVAIL(図書館のほぼ向かい)にパーキングあります。3ブロック程です。日曜の夕方なのでそんなに車は多くないと思います。(鈴木敦様)

「たっかつ」ですが、路上はスペースが少なく、つい前のJewelスーパーマーケットに停めたくなりますが、あそこはいつも見回っていて、先日も「たっかつ」に行った人がレッカー移動されています。$120かかったそうです。(内田様)

(情報提供有難う御座いました。まだまだ情報お待ちしております。)

出席状況

<参加予定>
植木様 1名
本間様 1名
野口様 1名
小原様 4名
小林様 1名
森様  1名
土屋様 1名
玉城様 1名
鈴木(敦)様 1名
岸川  1名
  計 13名

<欠席予定>
杉山様
鈴木(宏)様
熊谷様
内田様
木全様

(もしも出欠のご連絡をこちらに掲載していないようでしたら、申し訳ありません。
 すぐにアップデート致します。出欠変更はいつまでも受付けいたしますので、
 奮ってご参加下さい。また当日の飛び込みは大歓迎です。)

以上

岸川 達士 95年商学部卒
posted by シカゴ稲門会 at 14:32| シカゴ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006年以前の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4大学対抗戦 実施要綱

4大学対抗戦出場選手各位

今回の幹事三田会より組合せの提示要請がありました。
稲門会のペアリング下記の通りといたしましたので報告いたします。

当日夜の「たっかつ」お食事会に良い報告が出来ると確信しております。
選手の皆さん頑張りましょう!!

1.日時:9/18 9:15 集合
2.場所:Stonewall Orchard Golf Club
     25675West Illinois Route 60,Grayslake、IL 60030
     TEL:(847)740−4890
3.稲門会組合せ(敬称略)
  会長組   :森(他の3校も会長とし、会長4名でのシングルマッチプレー)
  対慶應   :岸川、小林
  対同志社   :木全、高橋
  対関西学院 :松井、野口
4.競技方法:上記組合せによるマッチプレーおよび新ペリア方式による
         ネットスコアーの合計(平均)による対抗戦
         マッチプレーでの優勝校とネットの合計の優勝校の並立となります。
5.マッチプレーでの各対戦組のポイントはまだ最終的に結論出て居りません。
  試合の当日報告とさせていただきます。基本的には
  ・会長組:優勝4点、二位3点、三位2点、四位1点
   引き分けの場合:優勝校が2校でた場合ともに4点、以下2位以下が引き分けの
   場合、それぞれ3点、2点、1点とする
  ・ペアマッチ:勝利点 3点、引き分け1点になると思います。

 小林
posted by シカゴ稲門会 at 13:56| シカゴ ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006年以前の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月02日

たっかつ食事会

稲門会各位

食欲の秋の到来間近となって参りました。また稲門会入会希望の方も増えて参りましたので、皆さんと楽しい時間を持てたらと思い、
以下のようにたっかつにて食事会を開催させて頂きたいと思います。
4大学ゴルフ対抗戦の直後ということもありますので、何かと話題の多い賑やかな会となりそうです。

日時 9月18日(日) 6時半
場所 レストラン「たっかつ」、161West Wing Street, Arlington Hts. tel: 847-818-1860
会費 $25前後(だと思います。たっかつスペシャルが$14と伺ってますので、$14プラスα。)
交通 電車:Metra Arlington Hts. Station 南口から徒歩2、3分、
    車:I90のArlington Hts Rd出口から北へ約3マイル、
1: Take the ramp toward ARLINGTON HTS. <0.1 miles
2: Merge onto S ARLINGTON HEIGHTS RD. 2.8 miles
3: Turn SLIGHT LEFT onto E NORTHWEST HWY / US-14. 0.2 miles
4: Turn LEFT onto N VAIL AVE. <0.1 miles
5: Turn SLIGHT RIGHT onto W WING ST.
(駐車場につきまして、詳しい方いらっしゃいましたら是非ご一報下さい。)

申し込み 私岸川まで、お電話、メールにてご連絡頂ければ幸いです。その際、参加人数も一緒にお知らせ下さい。
      予約は16名で取りましたが、状況によりまして、9月中頃に予約人数を変更する予定です。

以上

岸川 達士 95年商学部卒
posted by シカゴ稲門会 at 03:29| シカゴ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006年以前の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4大学対抗戦 出場選手

稲門会各位

大変お待たせいたしました。

昨日の締め切りまでに9名の方から参加の申し込みがありました。
申し込みいただいた9名の中から7名の出場選手を決めさせて
いただき、下記の方々に稲門会を代表し出場していただくことに
なりましたのでご報告申し上げます。

選考に当たりましては申し込みのあった方の中から、森会長を除き
過去4回の稲門会での平均グロスの良かった方から順番に選考
させていただきましたのでご了承下さい。

選考にもれてしまった方には大変申し訳御座いませんが
ご理解、ご容赦の程説に御願い申し上げます。

1.出場選手(敬称略)
  森、小林、岸川、木全、高橋、松井、野口
2.4大学対抗戦実施概略
  ・各校代表選手によるマッチプレー戦
   (組合せは別途連絡します)
  ・日時:9/18 9:15 集合
  ・場所:Stonewall Orchard Golf Club
      25675 West Illinois Route 60, Grayslake, IL 60030
(847)740-4890

選手の皆様「たっかつ」でのお食事会でよい報告が出来るよう頑張りましょう !!

小林/稲門会
  
posted by シカゴ稲門会 at 03:27| シカゴ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006年以前の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。